かでん

かでん
I
かでん【家伝】
(1)家に代々伝わること。 また, 伝えられる物事。 相伝。

「~の名刀」

(2)家に伝えられた事跡を記した書物。
II
かでん【家電】
「家庭用電器」の略。

「~業界」

III
かでん【火田】
朝鮮北部で古くから行われる一種の焼き畑農業。 アワ・ソバ・ジャガイモ・大豆などを栽培する。
IV
かでん【瓜田】
ウリ畑。
~に履(クツ)を納(イ)れず
〔古楽府(君子行)〕
ウリ畑でかがんでくつをはき直すと, ウリを盗んでいるのではないかと疑われる。 疑われる恐れのある行為はしない方がよいの意。 瓜田の履。 李下(リカ)に冠を整(タダ)さず。
~の履(クツ)
⇒ 瓜田に履を納れず
~李下(リカ)
〔「瓜田に履を納(イ)れず, 李下に冠を整(タダ)さず」の「瓜田」と「李下」を合わせた語〕
人に疑われやすいことをするなという意。
V
かでん【荷電】
(1)「電荷(デンカ)」に同じ。
(2)「帯電(タイデン)」に同じ。
VI
かでん【訛伝】
誤って伝えること。 また, 誤った伝え。 誤伝。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”